OSC 2024 Tokyo/Fall参加レポートを書きました!
#osc24tk
https://diary.pcgf.io/osc-tokyo-2024-fallcan-jia-repoto/
OSC 2024 Tokyo/Fall参加レポートを書きました!
#osc24tk
https://diary.pcgf.io/osc-tokyo-2024-fallcan-jia-repoto/
まとめました
オープンソースカンファレンス2024東京Fallのまとめ #osc24tk - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2456421
マルチポストかつ鯖違いにて失礼しますが、本件については話をしてしまったんで行軍レポをブログに書いてきました。M3秋と同日だったらなぁ | OSC2024 Tokyo/Fall 行ってきました https://munet.seesaa.net/article/505409152.html #osc24tk
今日Fedify/Holloのブースに訪問してくれた皆様、本当にありがとうございました機会があれば是非またお会いましょう!
Today at the Open Source Conference 2024 Tokyo/Fall I saw for the first time a tinytapeout PCB in real.
#osc24tk #tinytapeout
@longnoserob and I organized a postmarketOS booth at Open Source Conference 2024 Tokyo/Fall (in Asakusa, Tokyo, Japan) today!
There were more than 40 persons visited to our booth. Many of them were so surprised when they had understood the fact that very recent MATE and Linux kernel work on a 12-years-old Arm device with proper touchscreen and rotation supports!
OSCの展示は全部まわったけどすごく勉強になることばかりだった
#osc24tk
本日のおーぷんここんブースです。機材トラブルとかACアダプタ忘れなどがありておくれまくっていますが、動いてる旧型マシンもあるので是非ブースにおこしください #osc24tk
OSC東京、Project Sincromisorブース準備完了しました。浅草でやってます! みんな来ておくれ〜
https://event.ospn.jp/osc2024-fall/
#osc24tk
今週土曜日に開催されるOSC 2024 Tokyo/FallにFedify/Hollo合同で出展します!可愛いFedifyのロゴのシールと『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』日本語版の紙の本を持って行く予定です。よろしくお願いします。
I'm off to Tokyo tomorrow to attend OSC2024 Tokyo/Fall this Saturday!
10/26(土)はオープンソースカンファレンス東京!
今回は、かわいいキャラになっておしゃべりサービス「Sincromisor」を出展します。
「リアルタイム音声認識をオンプレ・OSSで実現したい!」といった需要にも応えられます。
Looking Glassもあるよ!
OSC長岡のセミナー『3Dキャラクターライブ配信サービス「Sincromisor」をつくる』の資料を公開しました。
https://ospn.connpass.com/event/325425/presentation/
10/26(土)開催のOSC東京にもブースを出展しますので、カントー地方近辺の方は見に来ておくれ~
https://ospn.connpass.com/event/329251/
#osc24ng #osc24tk